長く安定してコーヒーメーカーをお使いいただくため、下記を参考にお手入れをお願いいたします。
① コーヒー抽出済みのカプセルはすぐに排出する
抽出が終わったら、その都度カプセル挿入口を開け、カプセルを排出してカプセル挿入口を空にします。
② お湯通し
1日の最初と最後のご利用時に、カプセルをセットせずにお湯を抽出すると、コーヒーメーカーの内部に残ったコーヒーの粉や油分が溶けて流れるため、目詰まりを予防できます。
③ 乾燥
お湯通しの後は、カプセル挿入口を開けてコーヒーメーカー内部の湿気や水分を開放します。
また、長期間お使いにならない場合は、乾燥モードをご利用ください。
④ 湯垢洗浄
美味しいコーヒーをお召し上がりいただくため、定期的に湯垢洗浄をおすすめいたします。
コーヒーメーカーを湯垢洗浄モードに切り替え、専用の湯垢洗浄剤にて行ってください。
湯垢洗浄の方法やタイミングは、コーヒーメーカーの取扱説明書をご確認ください。取扱説明書のダウンロードはこちら
⑤ フィルターの清掃
フィルターは、コーヒーメーカーのカプセル挿入口、カプセルのアルミ箔が当たる部分にございます。
お湯で濡らした歯ブラシなどでゴシゴシと磨いた後、ルンゴカップで2~3回お湯通しをしてください。
※鋭利な部分があります。カプセル挿入口に指を入れないでください。
ご不明な点は、ネスプレッソ フリーダイヤル 0120-57-3101(ご使用方法や修理に関するお問合せは9:00-18:00 年中無休)へご連絡下さい。
「よくある質問」に戻る場合は、「はい」をクリックしてください。 お問合せをされる場合は、「いいえ」をクリックしてください。